
7: 2025/05/21(水) 12:58:27.23 ID:jFyIPGgz0
俺の門別キタ━(゚∀゚)━!
18: 2025/05/21(水) 13:04:53.82 ID:jrnyp3oTa
お、門別ストレート147km計測や
やっと球速出すのに力入れ始めたか
やっと球速出すのに力入れ始めたか
27: 2025/05/21(水) 13:08:38.24 ID:7aIqhkCcd
>>18
伊藤将や大竹を尊敬して150超の速球は捨てたんじゃなかった?
今は脱力投法に取り組んでるところだと思うけど
伊藤将や大竹を尊敬して150超の速球は捨てたんじゃなかった?
今は脱力投法に取り組んでるところだと思うけど
40: 2025/05/21(水) 13:13:33.65 ID:jrnyp3oTa
>>27
脱力投法やと通用せんと痛感したんやない?門別は大竹とは違ってストレートで勝負するタイプやろし
代わりに制球付かんくなったけど球速と制球どちらも1軍で通用するレベル目指して欲しいわ
脱力投法やと通用せんと痛感したんやない?門別は大竹とは違ってストレートで勝負するタイプやろし
代わりに制球付かんくなったけど球速と制球どちらも1軍で通用するレベル目指して欲しいわ
19: 2025/05/21(水) 13:05:19.44 ID:WyKJst0t0
門別球速少し上がったな
146kmでてるやん
146kmでてるやん
21: 2025/05/21(水) 13:05:41.37 ID:f1KjBqtP0
伊原と門別 明暗わかれたな
24: 2025/05/21(水) 13:07:37.63 ID:GIW4p8QZ0
>>21
伊原はコントロールめっちゃええからな
隅っこに投げるの苦労してないし
門別はまだ20なんやからまだまだや
伊原はコントロールめっちゃええからな
隅っこに投げるの苦労してないし
門別はまだ20なんやからまだまだや
26: 2025/05/21(水) 13:08:08.37 ID:Q7PWD4zR0
門別が伊原の歳になるまであと四年
28: 2025/05/21(水) 13:08:56.34 ID:xMnSdCeT0
門別コントロールあかんやん
67: 2025/05/21(水) 13:20:56.92 ID:WyKJst0t0
門別3kmぐらい球速上がったが
肝心のコントロールが悪くなってるから
このあたりは難しいな
肝心のコントロールが悪くなってるから
このあたりは難しいな
70: 2025/05/21(水) 13:21:20.85 ID:po1OUb/30
門別脱力投法やめんかな
72: 2025/05/21(水) 13:21:46.01 ID:hf2Oko4U0
>>70
辞めてるやん球速上がってるわ。
辞めてるやん球速上がってるわ。
75: 2025/05/21(水) 13:22:54.99 ID:7aIqhkCcd
門別が一軍上がったら榮枝が担当になるのかな?
77: 2025/05/21(水) 13:23:03.33 ID:44710zkd0
門別は150投げれてたんだから脱力なんてやらんでいいよ
85: 2025/05/21(水) 13:25:10.31 ID:mgRZXDf/0
門別は投球間隔長すぎて守ってる野手も辟易してるだろ
86: 2025/05/21(水) 13:25:11.90 ID:DOdTuq+N0
脱力やめたなら調子みてまた上来るかな
88: 2025/05/21(水) 13:25:44.19 ID:xMnSdCeT0
門別はもう1回ファームで作り直しでええやろ
89: 2025/05/21(水) 13:25:46.77 ID:mgRZXDf/0
リリース見れば分かるが脱力やめてないぞ
91: 2025/05/21(水) 13:26:21.89 ID:DOdTuq+N0
脱力 球速ないが制球有
脱脱力 球速あるが制球無
どちらがいいものか
脱脱力 球速あるが制球無
どちらがいいものか
92: 2025/05/21(水) 13:26:41.67 ID:ctt3Cgnw0
門別は脱力投法より
フォークとチェンジアップの使い分けを
習得する方がいいと思うよ。
落ちる系のボールでも
球速差が違うと相手は対応しにくいから。
フォークとチェンジアップの使い分けを
習得する方がいいと思うよ。
落ちる系のボールでも
球速差が違うと相手は対応しにくいから。
93: 2025/05/21(水) 13:26:45.24 ID:QMmj3b3p0
脱力投球ってなんなん? 何を脱力してるわけ?
126: 2025/05/21(水) 13:33:27.84 ID:g0gia9MwM
>>93
フォームの力感でしょ
打者がギャップを感じてもらうのが狙い
でも1軍ではスピード出てないからただ怠そうに投げてるメリハリ無いイメージ付いてしまってる
フォームの力感でしょ
打者がギャップを感じてもらうのが狙い
でも1軍ではスピード出てないからただ怠そうに投げてるメリハリ無いイメージ付いてしまってる
135: 2025/05/21(水) 13:36:18.52 ID:mgRZXDf/0
>>93
門別本人のコメント
門別「分かっていても打たれないストレートが自分の理想。それを目指してやっていました」
球速以上に打者に速さを感じさせる「ギャップ」をテーマに試行錯誤。
門別「あとはどれだけ脱力できるか。変に力が入ってしまったらこちらの負け。バッターから見たらキャッチボールぐらいのフォームから、全力で投げているぐらいの球が来たら絶対反応できないと思う。そこを目指してやっています」
門別本人のコメント
門別「分かっていても打たれないストレートが自分の理想。それを目指してやっていました」
球速以上に打者に速さを感じさせる「ギャップ」をテーマに試行錯誤。
門別「あとはどれだけ脱力できるか。変に力が入ってしまったらこちらの負け。バッターから見たらキャッチボールぐらいのフォームから、全力で投げているぐらいの球が来たら絶対反応できないと思う。そこを目指してやっています」
139: 2025/05/21(水) 13:37:31.79 ID:hf2Oko4U0
>>135
平均146ならそりゃあ打たれへんわ。
平均146ならそりゃあ打たれへんわ。
179: 2025/05/21(水) 13:47:13.61 ID:T6RG3chY0
今日の門別は球速上げること重視でやっとるんかな
引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747799220/
コメント
増してピッチャーの場合猶更だ
気性なんて先天的なものだからどうにもならないと思うけど
どれか突出したもんが無いと二軍では通用しても一軍じゃ同じ結果になるだろ
メディアは持ち上げるけど、てんで特徴の無い普通の投手って感じだったし
「門別啓人」カテゴリの最新記事