スクリーンショット 2025-05-16 23.53.17

51: 2025/06/12(木) 23:25:15.55 ID:rY+7YOGn0
近本はなあ、マジでケースバッティング意識せんしだからこそ投手の後の打順の1番で好き勝手打たすしかないんやけど、DHある試合では前の打順も投手じゃない分めちゃくちゃ悪目立ちするわな。まあDHなくなればそういうシーンも減るし今ほどイライラはせんと思うわ

63: 2025/06/12(木) 23:26:35.41 ID:bQlAsPG60
>>51
流石に酷すぎたなこの3連戦の近本
普通に嫌いになりかけたもんな

75: 2025/06/12(木) 23:28:11.03 ID:leJBDWqv0
>>63
バンテリン3連敗中も近本の打撃酷かった、その時と雰囲気似てるわ

82: 2025/06/12(木) 23:29:20.54 ID:bQlAsPG60
>>75
たしかにあん時も近本が戦犯やったわ

98: 2025/06/12(木) 23:31:47.42 ID:fgW0Ohfl0
>>63
火曜は盗塁も決めたりして頑張ってたで

116: 2025/06/12(木) 23:35:18.88 ID:V85xlfR60
近本がバントしてたらさ
さすがに西武もまだ前進守備はしないやろから、中野は普通のゴロでも同点やったな。

126: 2025/06/12(木) 23:37:03.03 ID:rAFuI+cL0
>>116
とにかく森下輝にチャンスで回せる采配しないとなw
ノーアウト1,2塁を近本中野で終わるって相手の思うつぼで流れも向こうにいくやん

134: 2025/06/12(木) 23:38:18.59 ID:VZGguY6M0
>>126
回ってもボール責めで大山勝負してくる模様

138: 2025/06/12(木) 23:39:33.83 ID:rAFuI+cL0
>>134
ランナー2人入ればどっちかと勝負するやろ
避けられても大山は得点圏はそこそこ打つし

147: 2025/06/12(木) 23:40:40.86 ID:z2vQwXCt0
>>138
きょうそれで大山勝負やったやん

152: 2025/06/12(木) 23:41:11.26 ID:VZGguY6M0
>>138
もう最近全然得点圏で打ってるの見てないわ

149: 2025/06/12(木) 23:40:42.70 ID:wsM4hr2F0
>>116
今日はデュープ以外だと近本よな
あれはホンマ萎えたわ
引っ張っての意識はわかったけど謙虚に確実にセーフティでもしてくれって

119: 2025/06/12(木) 23:35:44.02 ID:SHAltP+80
近本は衰えたらレフトで.260 ops.630ぐらいでめちゃくちゃ叩かれてそう

それで近本信者とそれ以外で論争起きてる
鳥谷みたいな

181: 2025/06/12(木) 23:47:13.27 ID:leJBDWqv0
近本の初球打ち、次の中野にスゲー迷惑かけてる時あるな
中野がファーストストライク打てんやん、ほぼ見送ってる

まぁ阪神は昔広島のジョンソンに3球でスリーアウト取られたことあるけどさ…

692: 2025/06/13(金) 02:01:21.52 ID:KtNpI4Dd0
どうせ打てもしないんやからいい加減近本にバントさせろよ
そこまで特別な選手ちゃうわアホが

引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1749737263/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 07:24 id:Wp1z0zpL0
    この前まで近本神!って褒めまくってたやん
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 08:03 id:dpQSjuJZ0
    パリーグ民やから事情は分からんが、近本中野がブレーキで森下佐藤が最高の打者と思うなら
    近本森下佐藤の1〜3番組めばええやん
    中野下位打線に置けばよくね
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 08:15 id:rbagwGPH0
    そこまで特別な選手
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 08:27 id:YFMHTGtJ0
    近本は阪神を引っ張っていく選手だけに、サインによるバントはありえないにしろ、セーフティするなり進塁打を意識したバッティングをして欲しい
    ランナーの足を考えるとライトフライより、結果ダブルプレーになってもセカンドゴロの方がまし
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 09:05 id:sNPq5iTz0
    一度1番中野2番近本にしてみてもいいかもな。
    あとストッパーに奪三振率の高いディプランティエはどうかと思うわ。後ろの経験が無ければアレやけど。伊藤も先発で使えそうやし。
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 09:29 id:XQUpG3Q60
    近本は凡退時あっさり感があるから
    何だかなになる
  7. 7 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 09:37 id:.0lNcg490
    もともとフリースインガーやから一番向いてないねん
    ただ矢野が出塁率軽視フリースインガー大好き足速い奴好きで一番置いてただけ
    盗塁死も増えてきて肩もさらに衰え長打も減ってるんやから自由にやらせていいレベルの選手ではない
  8. 8 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 10:04 id:SwDL95.o0
    ここ10年もっとも阪神に貢献した選手なんやから自由にやらせてええやろ
    近本でだめなら仕方ないわ
  9. 9 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 11:00 id:oQkA82LO0
    近本って第1打席打てない日はそのまま打てないからそういう日は普通に打たせるのやめた方が良い
    まあ最近の近本その第1打席凡退ばかりだけどね
  10. 10 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 11:20 id:L7vblEnx0
    手のひら返しすぎて、的を射てない模様
  11. 11 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 11:49 id:0G0Bd7ex0
    >>2
    敵に塩を送るな!
    盛り塩ならええわ
  12. 12 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 12:07 id:qH6B32OC0
    ちなみに「的を射ている」な
  13. 13 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 13:47 id:kUxsfVmw0
    自分で試合を決めるという気持ちでいったんだと思う
    だから、まあ大目に見ましょう
    近いうちに手の平くるくるさせてくれるはず
  14. 14 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 15:51 id:l6vp7wzK0
    サインなくても自分で判断してバントしてほしいケースは何度かある
  15. 15 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 17:17 id:kv.xT.NP0
    制球乱れまくってた菅井
    粘って出塁した坂本と熊谷

    この直後に初球ポップフライと2球目ゲッツーやから近本中野が批判されるのは残当
  16. 16 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 18:12 id:0TILSVcT0
    >>4
    特別扱い要らんねん。調子悪い時こそそれに応じた作戦すべきや
  17. 17 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 18:13 id:0TILSVcT0
    >>8
    もっと柔軟に考えた方がええと思うで
    近本はその日によって良い人悪い日の差が激しいからダメそうな時は小細工した方が最低限になるからええと思うんやけどな
  18. 18 名無しの猛虎魂さん 2025年06月13日 19:06 id:3CbHuGV60
    もともと打線はサトテルでもなく大山、森下でもなく
    近本のチームだからな
    近本の好不調がもろに影響してしまう
  19. 19 名無しの猛虎魂さん 2025年06月14日 07:46 id:mAihnvkw0
    でもアレが抜群に上手いから
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加