
2: 2025/06/15(日) 17:36:34.22 ID:Ym/MvaKi0
4連勝からのクソ試合のオンパレードは
ストレス的に開幕9連敗よりエグい
ストレス的に開幕9連敗よりエグい
3: 2025/06/15(日) 17:37:08.55 ID:v2rEkPl50
急に負け始めたのは一体なんなん
6: 2025/06/15(日) 17:37:57.09 ID:gX976iEh0
継投、選手交代がノーセンスすぎる
ゴミ采配
ゴミ采配
8: 2025/06/15(日) 17:38:09.83 ID:AF9WZyn+0
火曜日からや
岩崎が問題ないのは分かったし
要らん指示だけはせんようにすればまた勝てるわ
藤川たのむぞおまえ監督やねんからたのむぞ
岩崎が問題ないのは分かったし
要らん指示だけはせんようにすればまた勝てるわ
藤川たのむぞおまえ監督やねんからたのむぞ
10: 2025/06/15(日) 17:38:16.22 ID:GsCcQQaj0
本当なら4連敗なんだよなあ
12: 2025/06/15(日) 17:38:32.34 ID:/Djso3WN0
なんで俺らが反省しなきゃならん!
13: 2025/06/15(日) 17:38:40.85 ID:I1uP/Xgz0
98年ロッテや17年ヤクルトみたいに先発をクローザーに転換したらますます悪化しそう
14: 2025/06/15(日) 17:38:42.68 ID:RdOsYEqw0
6連敗の中で見えた光
①伊藤将が使える
②回頭なら岩崎は使える
③中野は絶好調
④梅野負傷
①伊藤将が使える
②回頭なら岩崎は使える
③中野は絶好調
④梅野負傷
18: 2025/06/15(日) 17:39:14.83 ID:jz2DEkSh0
>>14
豊田は意外としぶとい
豊田は意外としぶとい
21: 2025/06/15(日) 17:39:39.18 ID:ecM+yX0v0
>>14
セ・リーグはほかも弱い
セ・リーグはほかも弱い
22: 2025/06/15(日) 17:39:45.59 ID:EW1eJxm60
>>14
ネルソンが重馬場克服
ネルソンが重馬場克服
15: 2025/06/15(日) 17:38:48.11 ID:ecM+yX0v0
岡田のドラフトのツケ
岡田の中継ぎ酷使
今年の独立お遊びドラフト
藤川球団の慢心から補強怠慢
完全にコレですよ
采配とかそんなもんで負けてない
岡田の中継ぎ酷使
今年の独立お遊びドラフト
藤川球団の慢心から補強怠慢
完全にコレですよ
采配とかそんなもんで負けてない
25: 2025/06/15(日) 17:40:18.65 ID:lvod7Mvs0
>>15
今年の中継ぎ酷使は岡田よりひどいやろ
来年は焼け野原や
今年の中継ぎ酷使は岡田よりひどいやろ
来年は焼け野原や
19: 2025/06/15(日) 17:39:33.46 ID:y0iSFkQt0
俺らが反省会やっても本人達は反省してないから無意味やでwww
23: 2025/06/15(日) 17:40:04.51 ID:AF9WZyn+0
梅野あかんのか
大丈夫やろ?
大丈夫やろ?
27: 2025/06/15(日) 17:42:23.64 ID:0hqLHdnH0
6連敗で2位とゲーム差無くなったか…
31: 2025/06/15(日) 17:49:15.67 ID:qqqLX/7ha
>>27
これが何とまた2.5ゲーム差です
これが何とまた2.5ゲーム差です
引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1749976581/
コメント
岡田でも森下の状態見て一回外してるやろ
3番でDHで6タコされたらどうやっても点取れねえよ
そりゃあんな負け方して勝ち筋投げ捨てたらそうなるよ
もう勝つ方法が無いもん
投壊も酷過ぎて話にならん
さすがに理解しただろ?
来週は無様な姿を晒さないように気を付けろよ
予祝したやつがおるな。
この連敗具合は2022年当初と共通するぐらいひどい。
投手陣も同じで特定投手を回またぎせざる負えない
要するにどうしようも無くなってるんだよ
あとたぶんあわよくば四球って狙いだろうが3ボール1ストライクで高寺にバントさせない
そしてまたぎまたぎで最後もまたぎでジエンドか
結果を出している豊田・坂本を代えるのは
何故なんだろうね
6番坂本にしたときはまだ考えてるな
と思ったけど
おれがおれがというヒーローになりたい一心しか感じないし
自己中怠慢プレーに目を光らせる老齢コーチでもいれば緊張感も出るんだろうが藤本ではなぁ
チュッ和田はそういうタイプでは無いし
あとは藤川の休養待つだけや
藤川さんは
やることやって打たれたら諦めつくのだけど
それなら成功体験のある元のシフトに戻して気持ち切り替えさせた方がいい
コロコロ交代させすぎて選手の役割分からんねん
見掛けの順位や差でいまだに楽観的な連中は頭が終わってる
実際にはもう完全終戦してるのにね
湯浅クローザーで投入した時テンパって交代してたやろ
時すでに遅しで両方のプライドズタズタにする愚策やったけど
そうならないためにも、指標を徹底的に分析するのは大事なんだけどなぁ
投げるピッチャー4人全員回跨ぎないわ
それと森下はDH向いてへん
小幡は打撃面で器用でないのに求めすぎ
千葉ロッテボーナスおいしくいただいても安心するなと言うくわ
あと桐敷落とさないって事は、来週も一軍で使うって事かよヤバすぎだろ。
他もてんで勝ててない
パってDH制だからか中継ぎも150kmでて、初球のカーブもストレートも
ちゃんとストライクゾーンに投げ込めるヤツがデフォだからな。
ボール先行で四球出すような怪しいのが少ない。
なぜか負けてるけど
この2カード見て思ったのは西武も楽天もベンチ指示か知らんけどアプローチ変えて一気に崩しに来てた感じするからその分析とロッテが似たような攻撃するかのチェックして備えておく事が大事
慢心は最大の敵なんよ
実際は安定して強い野手も投手も居ないというのに
「阪神タイガース」カテゴリの最新記事