スクリーンショット 2025-06-16 1.22.59

74: 2025/06/15(日) 19:35:23.59 ID:83haFXVq0
こないだ岡田が「俺サトテルのことはまだ信用してない」って言ってて
まだ言ってんのかこのジジイはって思ってたけど
今日の怠慢プレイでなんとなく意味分かったわ
勝敗に関わるところでとんでもない事しよる

87: 2025/06/15(日) 23:16:08.75 ID:ecJbQohD0
>>74
あれは怠慢プレイではないやろ
ファンとしてこれまで確信歩きはスカッとして気持ちよかったし

131: 2025/06/15(日) 23:25:29.66 ID:6lzmfQdR0
>>74
とりあえず選手否定しとけば1試合やらかしただけで「やっぱり岡田は正解だった」と言えるんだから簡単だよな

75: 2025/06/15(日) 19:38:22.42 ID:srSAMwqM0
確信歩きでフェン直シングルはダサすぎだな…
テルの野球人生、きっとこれを戒めとして
もうこんなことやらんと信じてる
確信歩きはカッコいいけどさ
もうしばらく見ることないよな

引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1749908118/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 07:20 id:SYnhjnxO0
    昨日だけでなく5月あたりから何度も確信歩きをしていた
    ギリギリフェンスオーバーだった打球でも確信歩きしていたから、いずれ山川と同じ失態を晒すと思っていた
    佐藤にはそういう甘さがある
    その甘さを放置していた藤川と藤本の責任
    岡田と平田ならそのまま放置なんて絶対にしない
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 07:22 id:erB3hqeb0
    超一流選手でもミス失策の類が無いわけでもないが
    佐藤の場合気の緩みでそういう事起こす癖残ってるからまだ一流として完全にひとり立ち出来たとは言えんて事だろな
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 07:42 id:.8zOrXZu0
    確信歩きは怠慢じゃないは草
    サトテル宗教の信者なんか?どうみても怠慢や
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 07:50 id:dl4ZDo3F0
    >>3
    あれを怠慢と言わずに何を言うのか、だよな。
    しかもそれで負けてんのに。
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 08:02 id:m.aI9znN0
    逆に岡田ではサトテルを一人前にできなかったけどな
    それは 信用 してない
    これに尽きる
    この選手は使っていけば絶対にものになると思えば使い続けないといけない
    岡田は 我慢 ができない
    我慢が出来ない監督は 無能 な監督だよ
    現状の勝ち負けは度返しにしても育てないといけない選手ってのはいる
    2軍に落とせばいいってもんじゃない
    昨日の怠慢は別問題として駄目だが
    2年間岡田で成長させることができなかったのもまた事実
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 09:43 id:lGJRwHA50
    度返し…???
    予測変換にも出んぞ、そんな日本語
    言ってることは悪くないんやがなぁ
  7. 7 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 09:49 id:BzE8fUNu0
    >>1
    【阪神】佐藤輝明ポイント前の「岡田スタイル」で柵越え14本「ひと安心したわ」岡田監督もホッ

    こいつの指導で佐藤ボロボロになったんだよな
  8. 8 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 09:50 id:BzE8fUNu0
    >>5
    【阪神】佐藤輝明ポイント前の「岡田スタイル」で柵越え14本「ひと安心したわ」岡田監督もホッ

    こいつの指導で佐藤ボロボロになった定期
  9. 9 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 09:55 id:BzE8fUNu0
    佐藤がホームラン王取りそうだから焦ってるんやろうなぁ
    だって自分が育てられなかったの露呈するからなぁ
  10. 10 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 13:04 id:Pe2oqbBE0
    阪神ファンというかサ盗信者はアレしかおらんのか?
  11. 11 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 14:02 id:GUdkOqsq0
    早大卒とバカ大卒の差
  12. 12 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 16:39 id:b7QXvpqV0
    >>5
    状態の悪いやつを使い続けたところで逆効果なだけやww
    これだからアンチ岡田は
  13. 13 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 16:40 id:b7QXvpqV0
    >>8
    結局岡田の言う通り前捌きで良くなっとるやんけww
  14. 14 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 16:41 id:b7QXvpqV0
    >>10
    若手厨は若手を使ってくれる人なら誰でも有能言い出すアホやからね
  15. 15 名無しの猛虎魂さん 2025年06月16日 17:18 id:KbH.L7nm0
    佐藤はキャラクター考えるとまた確信歩きで失敗続けると思うよ
    ああいうのは一家でもミスしたらもう生涯やらん方が良いと思うけど佐藤だし
  16. 16 名無しの猛虎魂さん 2025年06月17日 02:32 id:z4Z20iSB0
    >>13
    いやそれはアプローチが逆やろ
    打撃が改善した結果としてポイントを前に持ってこれてる(打球を引っ張ったり押し込んだりができてる)のであって
    ポイントを前にしたから打撃が改善したわけではない。
  17. 17 名無しの猛虎魂さん 2025年06月17日 14:48 id:aoip83780
    グランドではデッドボールもらっても走っていくんよ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加