スクリーンショット 2025-05-16 23.54.30

401: 2025/07/05(土) 21:10:05.14 ID:r1HKQEBv0
藤川なんやかんや采配ええんちゃうの?
日替わりヒーローとかその結果やからな

406: 2025/07/05(土) 21:10:35.29 ID:t6/D1pgz0
>>401
大山小幡のスタベンがハマってるな
昨日も大山代打が効いたし

476: 2025/07/05(土) 21:14:56.17 ID:r1HKQEBv0
>>406
大山もリフレッシュしたのかやけに打つしな

424: 2025/07/05(土) 21:11:42.67 ID:uvp+jZnM0
>>401
継投のタイミングが微妙なくらいで、あとは今のところ文句ないわ
去年の固定メンバー采配に比べりゃ天国

146: 2025/07/05(土) 21:01:15.41 ID:8Q+Omf3x0
もう認めようや

藤川球児は名将やと

タイガースの歴史に名を残す監督になるかもー

197: 2025/07/05(土) 21:02:39.83 ID:Ft4KgkkC0
>>146
この戦力だと普通の監督ならこれぐらい勝つと思うんよな
3連覇ぐらいして欲しい

182: 2025/07/05(土) 21:02:17.00 ID:5oKi6mRD0
7連敗で藤川貶しまくった奴は7連勝したんやから褒めたれよ

216: 2025/07/05(土) 21:03:18.80 ID:Sh9MlnJw0
>>182
藤川というより石井離脱が痛った

引用元:https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1751716461/

コメント

  1. 1 名無しの猛虎魂さん 2025年07月05日 23:05 id:2bJ6OMNz0
    Vやねん!
  2. 2 名無しの猛虎魂さん 2025年07月05日 23:11 id:CNTqFSPb0
    名将ならもうマジック出てる
  3. 3 名無しの猛虎魂さん 2025年07月05日 23:16 id:r3AxprXs0
    得失点を考えれば余裕で20超えの貯金作っててもおかしくない戦力だゾ
  4. 4 名無しの猛虎魂さん 2025年07月05日 23:36 id:FWNXgVmB0
    大山小幡に休養与えるのは大正解
    休ませる事も監督の仕事
    フレッシュなベンチメンバーと上手く融合する事で相乗効果が生まれる
  5. 5 名無しの猛虎魂さん 2025年07月05日 23:55 id:Z7uqxU2m0
    中野バントさえ無ければ名将認定したい
  6. 6 名無しの猛虎魂さん 2025年07月05日 23:56 id:UkYn9n4x0
    ずっと屋外試合ちゃうん?きっついで
  7. 7 名無しの猛虎魂さん 2025年07月05日 23:58 id:FPBKk65w0
    正直なところベンチワークで3つ4つ落としてると思うけど、他がしょぼすぎてノーダメなんよ。
    去年優勝した阿部監督もたった1年であんなもんやし、勝ってるから名将ってわけでもないやろ。
  8. 8 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 00:06 id:fA5Eqvor0
    本当に名将なら株主総会でリーダーの資質がないと言われないし1死一、三塁、カウント3-0からのセーフティースクイズはしないし9回湯浅で打たれた後岩崎なら何故9回頭から岩崎にしないのか?と言われない
  9. 9 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 00:25 id:1BLG7hMt0
    1年目で残念な部分もあるけど改善は感じられるからまだいいわ
  10. 10 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 00:53 id:8DcXFlJs0
    木浪梅野干してる時点で前任よりはいい
  11. 11 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 00:56 id:CIiTv2me0
    とりあえず来年は信頼できるヘッドコーチを付けないとね
    野手の事はヘッドコーチに任せて~でやっとけば批判も減ると思う

    まあ現地の阪神ファンは優勝すれば満足してくれるだろうし
    とりあえず最後まで今の位置で終わる事が第一優先だな
  12. 12 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 01:04 id:bQOYvaV20
    でも~岡田監督なら~
  13. 13 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 01:30 id:O.5XeWXB0
    >>4
    どんでん批判やめてくれ日本一監督
  14. 14 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 01:32 id:O.5XeWXB0
    >>6
    ドーム球場あるけど全球団どこも汗だく
  15. 15 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 01:34 id:O.5XeWXB0
    >>10
    早稲田出身どんでん批判やめてくれ
  16. 16 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 01:35 id:O.5XeWXB0
    >>12
    パインアメ
  17. 17 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 02:12 id:HKCXYDY40
    そりゃ勝てるチームをそのまま引き継いだんやから当たり前よ、おーん
  18. 18 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 02:50 id:aC9WSTxu0
    監督っていうかチーム編成の勝利
    他所の監督に阪神の監督やらせても似たような結果になると思うわ
  19. 19 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 03:02 id:g6aVGyh70
    貯金13の過半数が巨人から。
  20. 20 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 03:16 id:RZT0Dt.B0
    まあ今年は他球団の主力野手が怪我で欠けまくったことで幸運に恵まれてるよ。
    その意味では藤川は持っているのかもね。
    ただ、今年は勝てても来年以降今の采配で勝てるかどうかは正直はてな?でしかない。
    岡田も言っていたが、今年は藤川が何もしない方が戦力で押し切って勝てるからね。
  21. 21 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 03:50 id:S7WQmOOT0
    岡本破壊した甲斐はあったわな。
    対抗馬の巨人を弱体化させて、ホームタッチアウトもセーフにしたらそりゃ独走できるわっていう。
  22. 22 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 05:27 id:DtrEXM3H0
    交流戦でわかる様に他のセリーグが弱過ぎるのもある
  23. 23 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 07:01 id:235I8OP00
    継投は今でもけったいな動きするときがあるで、ノーコン湯浅にランナー出てる状態での起用とか
    あとは先発もそこそこ引っ張るようになってきたし全体的には悪ないなってきた
    ただまあ、名将か言うたら今のとこはチーム力圧倒的やのに対して勝ってないからまだまだやろ
    このまま優勝して日本一になったら高津くらいには名将認定される思うで
  24. 24 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 08:19 id:HBlvAToS0
    >>20
    持ってるとかじゃなくて、球児は全選手の故障履歴リスト作って
    人によって練習方法変えたりして再発防止に努めてるからやぞ
  25. 25 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 09:28 id:KrO.2dPC0
    藤川以外なら絶対30敗もしてない
    この戦力持ってたら阿部でも独走してるよ
  26. 26 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 10:16 id:PgpSZGmd0
    >>10
    梅野よりも坂本を重用している時点でまともだろ
    週一しかも月曜に梅野を使うのも坂本を2日続けて休ませるため
    矢野が現役の時の野口と同じ起用法よ
    無論梅野は野口の足下にも及ばんが
  27. 27 2025年07月06日 10:18 id:PgpSZGmd0
    このコメントは削除されました。
  28. 28 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 10:21 id:PgpSZGmd0
    >>25
    矢野なら勝敗が逆になってるで
    タイガース史上最悪な指揮官は矢野で間違いない
    勝てる戦力を預かったにも関わらず4年連続V逸した愚将だからな
    ごく一部の基地外矢野信者は在任期間全てAクラスと言葉のマジックで持ち上げているけどなwww
  29. 29 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 11:24 id:RZT0Dt.B0
    >>24

    リスト作ったからって怪我しないなら全球団やってるよ(笑)
    こんなに他球団の主力野手に怪我で離脱してるシーズンは正直ないわけで、それはそれで認めないといけない。
  30. 30 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 11:31 id:VpYgoEI60
    >>8
    それ聞いた人に「"今"もそう思いますか?」って聞いてみてほしいわ
  31. 31 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 11:33 id:VpYgoEI60
    >>26
    月曜梅野起用だと坂本休めてないんだよなぁ
  32. 32 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 11:37 id:VpYgoEI60
    >>17
    それ言うたら矢野の作ったチームそのまま引き継いで優勝したし、優勝したチームで去年優勝できなかったし、去年優勝出来なかったをチーム引き継いでるやん。

    まあ一昨年優勝したのは岡田のお陰やったと思うけどな。(去年優勝出来なかったのも岡田のせいやとも思うが)
  33. 33 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 11:39 id:VpYgoEI60
    >>18
    ショート木浪、梅野週3、使える中継ぎ発掘一切なしの実績ある選手のみの使い回しをする監督もおるやろうけど、それでも似たような結果に落ち着くかな
  34. 34 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 17:30 id:hB1CrtT.0
    ようやっとる
  35. 35 名無しの猛虎魂さん 2025年07月06日 18:22 id:R2iDMufT0
    プロ野球の監督

    6位→当然叩かれる
    5位、4位→Aクラスは行ける戦力だろと叩かれる
    3位、2位→監督のせいでV逸したと叩かれる
    1位→優勝して当然の戦力、監督が良ければもっと勝ってたはずと叩かれる

    ソフバン工藤ですらファンから叩かれとったんやし、もう監督は何やっても叩かれる運命や
    1年間ノーミスの采配なんてできるわけないんやから、せめて1位にいるときぐらい叩いてやるなよと思うが
  36. 36 名無しの猛虎魂さん 2025年07月07日 04:06 id:ci1OvkZ30
    どこが名将やねん。このメンツなら当たり前の結果やろ。球児好きやけどベンチワークでどれだけ落としとんねん。まだ1年目やし仕方ない部分もあるけど、結局去年一昨年の戦い方にしてるだけやからなあ。来年以降の結果次第や。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット


このエントリーをはてなブックマークに追加